ご入会申込み

必ずご確認下さい

\早期入会特典プレゼント!/
対象期限までにご入会(ご入金)いただくと、早期入会特典として「限定トレーディングカード」をプレゼントいたします!

【早期入会特典対象】

2025年4月30日(水)23:59までに新規ご入会(ご入金)完了の方
※コンビニ(ペーパーレス)決済/Pay-easyをご利用の場合、上記対象期限までにご入金完了の方が特典プレゼントの対象となりますのでご注意ください。

【特典内容】
限定トレーディングカード

※特典の発送は、会員証等の入会セットに同封してお送りいたします。
※入会セットの発送は5月〜6月中を予定しておりますが、発送状況が変更になる場合は、会員限定ページ内でご案内いたします。

会員特典

D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light

D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light」では、いつも応援してくださる日本のファンの皆さまへ、日本でのライブチケットの先行受付をはじめ、ここでしか見られない映像や写真などのオリジナルコンテンツをご用意。

会員番号入りの「会員証」は、D-LITEからのメッセージ入りの台紙付き。内容は届いてからのお楽しみです♪

日本のファンの皆さまに喜んでいただける内容をお届けしていきますのでお楽しみに!

☆ファンクラブサービス内容

  オリジナル会員証(会員番号付き)の発行

  デジタル会員証の発行

  入会、継続特典のプレゼント

  ファンクラブ会員限定ページ(フォトギャラリー、映像など)の閲覧

  ウェブマガジンの配信

  メールマガジンの配信

  バースデーメールの配信
※2025年4月1日からのサービス開始となります。4月誕生日の方はお早めにご入会ください。

  コンサートチケットの先行予約受付

  TVやラジオの公開番組、イベント等への観覧ご招待

  ファンクラブ限定グッズの販売

etc・・・

会費

入会金 1,100円(税込)+年会費 5,500円(税込)= 6,600円(税込)

入会・継続手続きの際は、事務手数料として別途250円(税込)かかります。ご了承下さい。
郵便局・銀行ATM、もしくはインターネットバンキングからお支払いの場合は、別途各社への手数料が必要となりますので、ご了承下さい。
クレジットカードは、「VISA」「MASTER」「JCB」「Diners」「AmericanExpress」がご利用いただけます。
クレジットカード決済においては、3Dセキュアに対応しているクレジットカードが必要です。「3Dセキュア」についてのご不明点はクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
A!SMART等「A!-ID」サービスのご利用で貯まったA!-POINTを、「1ポイント=1円」として、お支払い金額の一部または全額(事務手数料含む)に利用することができます。お手続き画面のお支払い方法選択時に、利用ポイント数を指定して下さい。
お支払いにA!-POINTをご利用いただく場合、会費分より充当いたします。
お支払いと同時に【事務手数料(税込)を除くお支払い金額(税込)の1%】がA!-POINTとして付与されます。付与ポイントの有効期限は、【お支払い日の1年後の月末まで】です。
A!-POINTに関する詳細はこちらをご確認下さい。

注意事項

●お1人様(同一名義)1口までのご入会とさせていただいております。複数のご入会は禁止です。
●会員番号は他人(親族でも)に譲与・譲渡することはできません。
●会員特典は、原則的に会員登録されているお名前のご本人様のみ有効です。
●入会金、年会費の途中返還および、途中退会は原則として行ないません。
●ご入会手続き完了後、お支払い頂いた翌日までに「会員番号のお知らせメール」を配信します。その後会員限定サイトにログインできるようになります。
●お支払い完了後、「入会特典(会員番号入り)」をお送りいたします。(「入会特典」は、通常よりもお届けにお時間をいただく予定です。お待たせして大変申し訳ございませんが、到着までしばらくお待ち下さい。)
●お誕生月に入会の場合、入会日によっては、バースデーメッセージがご覧いただけない場合があります。
例)2022年4月1日がお誕生日で、4月15日にご入会の場合
→バースデーメッセージの閲覧期限がお誕生日から14日間のため、メッセージは閲覧いただけません。
お誕生日の当日以降にメールは配信となりますが、お誕生日を迎えますと【MYPAGE】のトップに表示されているバナーより内容をご覧いただけますので、ご利用下さいませ。
●お支払いの際の「受領証」は、トラブル等があった場合の唯一の支払い証明です。1年間は必ずお手元で大切に保管して下さい。
●ファンクラブへのご登録住所は、日本国内に限らせていただきます。またオフィシャルサイトの言語表記は、現在、日本語に限らせていただいております。
●Windows 10 Proでは正常に動作しない場合がございますので、スマートフォンなどの別のデバイスをご利用いただきますようお願いいたします。
●電子チケットはスマートフォンからのみお申込み可能となり、パソコン、BlackBerry、WindowsPhone、フィーチャーフォン、タブレット端末(iPad、Android)からのお申込みはできませんのでご注意ください(申込みボタンも表示されません)。
●エントリーの際に登録する電話番号は、通話・SMS認証ができる「090・080・070」で始まるスマートフォン端末(電話番号)が必要となります。
●お支払い完了時点で、会員規約の内容にご同意いただいたものとします。

会員規約

D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light」会員規約

第1条(目的)
D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light」(以下「当会」といいます。)は、D-LITE(以下「当該アーティスト」といいます。)を応援する会員(第3条第1項に定義します。以下、同じです。)によって構成され、当該アーティストを応援することを目的とします。

第2条(本規約の適用および本規約の変更等)
  1. 会員は、入会方法の如何を問わず、ご入会いただいた時点で全て本D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light」会員規約」(以下「本規約」といいます。)に承諾したものとして扱われます。
  2. 本規約は、当該アーティストが所属する株式会社RND COMPANYから2025年3月14日付けで委託を受けた株式会社アミューズ(以下「当社」といいます。)が提供する当会のサービス(以下「本サービス」といいます。)を受ける会員に適用するものです。なお、本サービスは民法第548条の2第1項に定める「定型取引」に該当し、また、本規約は同項に定める「定型約款」に該当します。
  3. 当会は、民法第548条の4の規定により、(1)本規約を変更する旨、(2)変更後の本規約の内容および(3)変更の効力発生時期を当社の運営する当会オフィシャルウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)その他当会が判断する方法(以下、総称して「本サイト等」といいます。)で表示して周知することにより、予告なく本規約を改定することができます。ただし、会員に重要な悪影響を与える場合には、 事前に相当な期間をおいて通知します。

第3条(会員)

  1. 本規約において「会員」とは、本規約に承諾の上、当会の指定する手続きに基づき、入会を申し込み、当会がこれを承認した個人をいいます。会員は、当社が制定する「A!-IDサービス利用規約」(以下「A!-ID規約」といいます。)に基づき電子メールアドレス(以下「A!-ID」といいます。)を当社所定の方法により登録しなければ、本サービスを利用することはできません。なお、A!-IDの登録手数料は無料です。
  2. 当社は、当会への入会申込者(以下、単に「入会申込者」といいます。)が以下の各号に該当する場合には入会を承認しません。
    (1)入会申込者が、会員としての資格(以下「会員資格」といいます。)、本サービスを利用する権利、本アーティストが出演する公演やイベント(以下、総称して「公演等」といいます。)のチケット、グッズ、会員としての特典(以下「会員特典」といいます。)その他の便益により得られた権利(一般販売に先行して販売される公演等のチケットに申し込む権利(以下「先行申込権」といいます。)や観覧応募権を含みます。)を第三者に対し譲渡もしくは転売することまたはそれらを譲り受けることを目的として申し込んだ場合。またはその疑いが認められる場合(同一住所で複数の申込みをした場合には本号に該当するものとして扱われる場合がありますが、この場合に限りません。)
    (2)入会申込者の住所が法人の営業所またはその他の団体である場合。
    (3)入会申込者が暴力団、暴力団関係企業・団体その他の反社会的組織に所属する場合および暴力団員またはこれらと密接な関係を有する者と関係していると合理的に判断される場合。
    (4)入会申込者が実在しない場合または実在が疑われる場合。
    (5)過去に本規約または当社が定める他の規約の違反等により、当会または当社が運営する他のファンクラブへの入会が取り消されたことがある場合または退会処分されたことがある場合。
    (6)入会申込みの内容に、虚偽の記載、誤記または記入漏れがある場合。
    (7)入会申込者が日本政府もしくは外国政府が経済制裁の対象として指定する者または日本政府もしくは外国政府が経済制裁の対象として指定する国もしくは地域の居住者に該当しまたはこれらの者と密接な関係を有する者であると合理的に判断される場合。
    (8)その他当社が不適当であると判断する場合。
  3. 当会は、入会を承認した後であっても、会員が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合には、承認を撤回することができます。
  4. 会員資格は、1人1口までとし、同一名義、他人名義または虚偽名義を利用しての複数の会員登録はすることができません。
  5. 会員は、登録情報等(A!-IDおよび会員番号その他会員が本サービスの利用に関し登録した情報をいいます。以下、同じです。)、会員資格、ポイント(第5条第1項に定義します。以下、同じです。)、本サービスにかかる権利および本サービスに基づく一切の権利を、自らのためにのみ利用することができ、第三者のために利用したり、第三者に対し、有償であるか無償であるかを問わず、譲渡したり、担保に供したり、利用させたり、相続させたりすることはできません。
  6. 当会は、海外への発送を行っていないため、当会は、入会申込者および会員としては日本在住の方を想定しております。万が一、日本在住ではない方が誤って入会した場合でも、送付物の送付は行わず、入会金、年会費その他当社が本サービスに関し会員から受領した金銭の返金等は行いません。
  7. 会員資格の有効期間は、当会に対し入会金、年会費および事務手数料を支払った日が属する月より1年間とします。
  8. 会員は、本サイト上で明示する当会の会員特典を受けることができます。ただし、会員は、パソコンまたはスマートフォン等インターネットを利用することができる環境(以下「ネット環境」といいます。)を準備しなければ、一部会員特典を受けられない場合があります。
  9. 当会は、会員に対し、送付物、電子メールおよび本サイト等により、必要な情報を表示して周知します。当会は、会員がネット環境を利用しないことによって、会員特典を受けられない場合または情報伝達の遅れ等の不都合が生じた場合であっても、一切の責任も負いません。
  10. 公演等のチケットの会員先行受予約への申込受付は抽選によるものであり、会場やイベント内容によっては申込条件に制限があり、チケットを購入することができない場合があること、良席をお約束するものではないこと、および全ての公演等が先行申込権の対象となるものではないことを会員は承諾したものとして扱われます。
  11. 公演等の会場で当社または当社が委託する者が、会員に対し会員証またはデジタル会員証および本人確認書類等の提示を求めることがあります。会員がこれに応じない場合や提示することができない場合や、登録情報等がと本人確認書類の記名とが異なる場合は、入場をお断りし、公演会場より退出していただく場合があります。この場合、会員はチケット代金の払戻しやその他の賠償請求をすることはできません。
  12. 入会申込者が未成年者である場合には、入会を申し込むにあたり、親権者、後見人その他の利益保護者(以下「親権者等」といいます。)の同意を得なければならず、申込みをした時点で、当該入会申込者に適用がある法律に基づく親権者等の同意を得たものとして扱われます。この場合、かかる親権者等は、申込みをした時点で、本規約の内容を同意したものとして扱われます。

第4条(会費)

  1. 会員は、入会金、年会費および事務手数料(これらにかかる消費税等相当額を含みます。)を1年分一括して支払わなければなりません。なお、会員が会員資格を継続する場合には、年会費および事務手数料について同様とします。
  2. 当会は、会員に対し、入会金、年会費、事務手数料以外の利用料金の支払いを要する有料サービスを行う場合には、別途その利用料金を本サイト上に明示します。
  3. 会員は、前項に定める有料サービスを利用する場合には、前項に定める利用料金等を当会の定める方法により支払わなければなりません。
  4. 会員が当会に支払った入会金、年会費、事務手数料および利用料金は、当社の故意または重過失により法令に基づき返還の責めを負う場合を除き、返還されません。
  5. 会員が重複して入会または会員資格の継続を申し込んだ場合であっても、支払われた入会金、年会費、事務手数料および会員限定として別途販売される商品および有料サービスの対価は、返還されません。
  6. 会員は、入会を申し込む場合には、第(1)号の手続きを行わなければなりません。また、会員が会員資格を継続する場合については第(2)号または第(3)号のいずれかを行えば足ります。)。
    (1)入会の場合において、本サイト上において明示する手続きに従って入会手続きを完了すること。この場合には、かかる手続きが完了した時点で入会金、年会費および事務手数料を所定の方法にて支払うべき義務が確定し、これ以降に入会の取消しはできず、また、これ以降に入会の撤回をした場合でも上記確定済みの義務は消滅しません。
    (2)会員資格の継続の場合において、会員資格の有効期間が満了する日までに本サイト上において明示する手続きに従って手動で継続手続きを完了すること。この場合には、かかる手続きが完了した時点で次年度の年会費および事務手数料を所定の方法にて支払うべき会員の義務が確定し、これ以降に会員資格継続の取消しはできず、また、これ以降に会員資格継続の撤回をした場合でも上記確定済みの義務は消滅しません。なお、初期設定が自動継続となっている場合もあり、その場合は本サイト上においてその旨を明示します。また、初期設定が自動継続となっているかどうかにかかわらず、設定された自動継続の設定は、会員が本サイト上に明示する手続きに従って自動継続の設定を会員資格の有効期間が満了する日が属する前月末日までに解除しない限り、翌年度以降においても適用され、翌年以降においても本号が適用されます。
    (3)会員資格の継続の場合において、前号に定める自動継続の設定がなされていないときまたは自動継続の設定がなされていたにもかかわらず設定されていた支払方法による支払いがなされないことが確定したとき(例 登録済みのクレジットカードが無効となったまたはその有効期限が到来したとき)には、会員資格の有効期間が満了する日の3ケ月前までに本サイト上において明示する手続きに従って自動継続を設定すること。この場合には、会員資格の有効期間が満了する日が属する月の初日に次年度の年会費および事務手数料を所定の方法にて支払うべき会員の義務が確定し、これ以降に会員資格継続の取消しはできず、また、これ以降に会員資格継続の撤回をした場合でも上記確定済みの義務は消滅しません。
  7. 前項に基づき、入会の場合には入会金等または会員資格の継続の場合には次年度の年会費等を支払うべき義務が確定した後、会員は所定の方法にてこれを支払わなければならず、この支払いが所定の期日までになされなかった場合には、会員資格は得られずまた継続されません。
  8. 当会は、運営等の事情により、入会金、年会費または事務手数料を変更することがあります。それらを変更する場合には、会員に対し、本サイト等により、あらかじめその旨を表示して周知します。
  9. 当会が本サイト等において明示する入会金、年会費および事務手数料には、消費税および地方消費税等、適用ある法令により生ずる税金が含まれ、税額が変更となった場合も、会員はそれらを含めた金額を支払わなければなりません。なお、法令の改正等による税額の変更のみによってそれらの金額が変更になる場合は、会員に対してその通知を行わない場合があります。

第5条(ポイントサービス)
  1. 「A!-POINT」は、当社がA!-ID規約に基づき提供するポイントサービス(以下「本ポイントサービス」といいます。)です。本サービスは、本ポイントサービスの対象となり、会員は、当会およびA!-POINTをご利用いただけるサービス(以下「A!-POINT指定サービス」といいます。)にて本ポイントサービスを利用することができます。本ポイントサービスにより、当会が会員に対し付与するA!-POINTを以下「ポイント」といいます。
  2. 本ポイントサービスの概要、本ポイントサービスに関する規約は、当社が別途定める「A!-ID規約」に従います。
  3. 当会は、会員が当会の指定する方法で入会手続きおよび継続手続きを行ったとき、その他当会が相当と認めた場合(以下「対象取引」といいます。)には、会員に対しポイントを付与します。なお、入会手続きおよび継続手続き時に必要となる事務手数料には、ポイントは付与されません。
  4. 対象取引、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、当会が決定し、本サイト等において明示します。なお、本サイト等においてあらかじめ明示する条件の他、ポイントの付与率、付与されるポイントの有効期間等は対象取引ごとに異なる場合があります。
  5. 会員は、当会より付与されたポイントを第三者(他の会員含みます)に譲渡したり、貸与したりもしくは相続させたりすることはできず、また第三者との間でポイントを共有することはできません。
  6. 会員は、当会より付与されたポイントをいかなる場合でも換金することはできません。
  7. 当会がポイントを付与した後に、会員が当会所定のポイントの有効期間内にA!-POINT指定サービスを行わなかった場合、有効期間を超えたポイントは自動的に消滅します。
  8. 当会がポイントを付与した後に、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当会は会員に対し事前に通知することなく、会員が保有するポイントの全部または一部を取り消すことができます。
    (1)過去または現在において、本サービスその他当社が提供する他のサービスに関し、当社が定める規約・注意事項等(本規約を含みます。)に違反する行為があった場合
    (2)違法または不正行為があった場合
    (3)その他当会が適当であると判断した場合
  9. 当会は、会員に対し、取り消されたまたは消滅したポイントについて補償する義務を負うものではなく、一切の責任を負いません。
  10. 会員は、保有するA!-POINTを1ポイントあたり1円にて、入会手続きおよび継続手続きに必要な料金(入会金、年会費、事務手数料)の全部または一部の支払いに利用することができます。
  11. 本ポイントサービスは、民法第548条の2第1項に定める「定型取引」に該当し、また、A!-ID規約は同項に定める「定型約款」に該当します。当社は、民法第548条の4の規定により、(1)A!-ID規約を変更する旨、(2)変更後のA!-ID規約の内容および(3)変更の効力発生時期を本サイト等で表示して周知することにより、予告なく変更することがあります。ただし、会員に重大な悪影響を与える場合には、事前に相当な期間をおいて通知します。

第6条(会員の義務)
  1. 会員は、会員の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、その他の登録情報等に変更が生じた場合、速やかに当会の指定する本サイト上における変更手続きを行わなければなりません。なお、「生年月日」「氏名(苗字を除きます。)」の変更は理由を問わず一切できません。会員が登録情報の変更を怠った結果、当会からの通知等が会員に到達しなかった場合、または、会員特典、その他本サービスを受ける機会を喪失する等の不利益が生じた場合であっても、当会は一切の責任を負いません。なお、当会に対する連絡は、本規約に指定する連絡先に対して行わなければなりません。
  2. 当会は、会員に対し、送付物を発送した際には本サイト等で表示して周知します。未着の場合には、会員は本サイト等に記載する所定の期日までに当会に対し連絡しなければならず、期日を経過した後は当会は一切対応することができません。
  3. 会員特典に関して、所定の期限を過ぎてからの手続きまたは支払いは理由を問わず一切応ずることはできず、当会は一切の責任を負いません。
  4. 会員は、会員登録情報等を、自己の責任および負担により管理しなければなりません。
  5. 登録情報等を用いた本サービスの利用は、当該登録情報等を登録したとされる会員による本サービスの利用として扱われます。会員による登録情報等の管理および使用に関し、当社は一切責任を負いません。
  6. 当社の設備の故障等が原因で会員が本サービスを利用することができない状態が生じた場合であっても、会員の本サービスの利用に要する金銭の支払いを免除するものではありません。
  7. 会員は、当会を利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器については、自己の責任および負担において準備し、本サービスを利用可能な状態に置かなければなりません。また、自己の責任および負担においてネット環境を整え、任意の方法で当会および本サービスに接続し、その際に必要な手続きおよび通信料の支払いは会員自身が行わなければなりません。

第7条 (個人情報の取扱い)
  1. 会員は、当社の「プライバシーポリシー」に同意したものとして扱われます。
    当会は、当社との間で機密保持契約を締結している協力先、提携先および業務委託先(回収代行業者を含みます。)に対し、本サービスを実施するために(発送業務、代金決済のクレジットカード会社への照会、チケットの受付を含みます。)個人情報を開示する場合があります。
  2. 当社は、会員が受領した個人情報を、当社がオフィシャルウェブサイトに掲載する「プライバシーポリシー」に従い管理・利用します。なお、会員が日本に在住する方ではない場合であっても同様とします。

第8条(禁止行為)
  1. 会員は、以下の各号に該当する行為または該当するおそれのある行為を行ってはなりません。
    (1)第1条の目的に反する行為
    (2)有償であるか無償であるかを問わず、登録情報等、会員資格、公演等のチケット、グッズ、本サービスを利用する権利、会員特典その他の便益により得られた権利(チケットの先行申込権を含みます。)をオークションに出品し、チケットショップなどの二次流通市場その他の場(SNSおよびインターネット上のものを含みます。)で第三者に転売、譲渡、貸与し、もしくは質権その他の担保権を設定する行為およびそれらを買い受け、譲り受け、借り受け、もしくは質権その他の担保権の設定を受ける行為
    (3)架空名義の使用、不正に名義を変更する行為
    (4)有償であるか無償であるかを問わず、また手段を問わず、他人をして登録情報等を開示もしくは提供させまたは他人に対しこれを開示もしくは提供する行為
    (5)第三者の登録情報等を使用して自ら本サービスを利用する行為
    (6)有償であるか無償であるかを問わず、また手段を問わず、不特定または多数の者に本サービスを利用させる行為
    (7)不特定または多数の者に対するものであるかにかかわらず、営利目的で他人に本サービスを利用させる行為
    (8)本サービスを利用してなされるあらゆる営利行為およびこれに準ずる行為ならびに政治、宗教に関する行為
    (9)当該アーティストに関する著作、会員特典その他の便益、オリジナルグッズ、コンテンツ等の無断複製、無断転載および無断再配布などの当社に無断で利用することにより、当社、当該アーティスト、当社の関係会社およびそれらの取引先(以下、総称して「当社・当社関係者等」といいます。)の権利を侵害する行為(本サイト上の音声、画像および映像の保存、転送、転載を含みます。)
    (10)当該アーティスト、当社・当社関係者等の著作権、商標権、パブリシティ権、その他財産権、肖像権、名誉、信用、プライバシー、その他一切の権利利益を侵害または毀損する行為
    (11)コンピューターウイルスや有害なプログラムを当社・当社関係者等のネットワークおよび本サイトに侵入させる行為
    (12)当該アーティストに対し連絡や面会を要求することまたは当社・当社関係者等に対して連絡や面会を申し入れる行為
    (13)当該アーティスト、当社・当社関係者等、その他第三者(他の会員を含みます。)を誹謗中傷し、その名誉、信用を毀損しもしくは不利益を与える行為、またはその他の迷惑行為(インターネット、各種SNS等への書込みを含みます。)
    (14)当会による本サービスの提供に支障を生じさせ、当社(グループ会社を含みます。)もしくは当会の事業や運営を妨げる行為(当社・当社関係者等に対して不必要な問い合わせや要求を多数回にわたって繰り返す行為を含みます。)
    (15)当会を通じて入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト等について、著作権法で認められた私的使用の範囲を超えて、複製、販売、出版、頒布、譲渡、貸与、翻訳または公衆送信等のために利用することにより著作権その他一切の権利を侵害する行為
    (16)法令または公序良俗に違反する行為(当社・当社関係者等に対する暴言、強要、脅迫、誹謗中傷、性的もしくは差別的な言動等により不快の念を抱かせる行為を含みます。)
    (17)その他、当社が不適切であると判断する行為
  2. 当社は、会員が本規約または当社が定める他の規約等に違反しまたは当社が不適切であると判断した行為(以下「本規約等の違反行為」といいます。)を行った場合、会員による当会の利用に関し、第三者から当社にクレーム・請求等がなされ、かつ当社が必要と認めた場合、またはその他の理由で当会の運営上不適当であると当会が判断した場合は、当該会員に対して、次のいずれか(一とは限りません。)の措置を講じることができます。
    (1)本規約等の違反行為を止めることおよびこれを繰り返さないよう要求すること
    (2)第三者との間で、クレーム・請求等の解消のための協議を行うよう要求すること
    (3)会員が発信または表示するデータ等を削除するよう要求すること
    (4)事前に通知することなく、会員が発信または表示するデータ等の全部もしくは一部を削除し、または第三者が閲覧できない状態に置くこと
    (5)事前に通知することなく、本サービスの利用を停止すること
    (6)その他、当社が適切であると判断した措置を講じること
  3. 前項の規定は、第13条に定める損害賠償の請求を妨げるものではありません。
  4. 会員は、当社が第2項各号に定める措置を講ずべき義務を負うものではないことを確認します。また、会員は、当社が第2項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、当社を免責したものとして扱います。

第9条(会員資格の終了)
  1. 当会は、会員が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員資格を失効させることができます。
    (1)会員が第4条第7項に該当する場合、自動的に退会したものとして扱います。なお、会員は、本サイトにて会員資格の有効期限を確認したものとして扱います。
    (2)会員の登録情報に虚偽の事実が認められた場合。
    (3)過去に強制的に当会を退会させられたことが判明した場合。
    (4)会員が前条の禁止行為を行った場合、本規約等の違反行為をした場合。
    (5)その他当会が適当であると判断した場合。
  2. 会員が会員資格の(本来の)有効期限前に当該資格を喪失した場合であっても、会員が支払い済みのいかなる金銭も返金されず、(本来の)有効期限までの期間と会員資格喪失までの期間に応じた日割計算での精算または返金もされず、また、資格喪失前に支払いが確定していた義務は消滅しません。

第10条(本サービス内容の変更等)
当会は、会員特典その他の便益を含む本サービスを予告なく変更することがあります。ただし、会員に重要な影響を与える場合には、 事前に相当な期間をおいて通知します。

第11条(本サービスの停止・中断等)
  1. 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することができます。
    (1)当会用設備の保守を定期的にもしくは緊急に行う場合。
    (2)火災、地震、噴火、洪水、津波等の天災、停電、サイバーテロ、第三者による妨害行為、その他これらに類する事象に起因するシステム障害等により、本サービスの提供ができない場合。
    (3)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議またはその他不測の事態等により、本サービスの提供ができない場合。
    (4)その他、運用上または技術上、当社が当会の一時的な中断が必要であると判断した場合。
  2. 当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの提供の停止、遅滞または中断等が発生したとしても、これらに起因する会員または第三者に生じた損害および不利益について一切の責任を負いません。

第12条(免責)
  1. 当会は、当会および本サービスの利用に関し会員に生じた損害および不利益について当社の故意または重過失により法令に基づき返還の責めを負う場合を除き、本サービスの利用に関し、会員に生じた損害および不利益について責任を負わず、また、当社が会員から受領した金銭も返還する義務を負いません。
  2. 当会が通知した申込期限のあるサービスを会員が当該期限までに申し込まなかった場合、当然に申込みにかかる権利は当然に失効します(会員が当会からの通知を確認しないまま当該期限を過ぎた場合も含みます。)。
  3. 公演日が指定されたチケット等の送付物を会員の不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合、チケット等にかかる権利は全て無効となり、また、当会は代金、手数料およびこれらにかかる消費税相当額等の返還をいたしません。
  4. 会員に起因する事由による本サービスの利用における障害について当会は一切の責任を負いません。
  5. 郵便局や各金融機関等による手続きの不備や事故について当会は一切の責任を負いません。
  6. 本サービスおよび本サイトに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも表明し、保証するものではありません。
  7. 会員に対し、前号の瑕疵を修補して本サービスを提供する義務を負いません。
  8. 当社は、当該アーティストの活動状況その他の事情により、当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会の全部または一部を当然に、かつ解散の理由にかかわらず何らの責任を負うことなく、解散することができます。
  9. 前項の場合、当社は、会員に対し、本サイト等で表示して周知の上、解散日が属する月の翌月以降の会員資格の有効期限に応じて月割計算により未経過月数分の年会費を返還し、年会費以外の金銭は返還いたしません。
  10. 当社が会員に対し本サービスに関して損害賠償責任を負う場合には、当社の故意または重過失により法令に基づき責任制限が認められないときを除き、当社・当社関係者等の負担する損害賠償責任の総額は会員が当社に対し直接支払った金額の総額に制限されます。

第13条(損害賠償)
  1. 会員は、当会および本サービスの利用に関し、会員の責めに帰すべき事由により当社・当社関係者等または第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います
  2. 2. 会員は、当会および本サービスの利用に関し、第三者からクレームまたは請求を受けた場合および第三者との間で紛争が生じた場合、自己の責任および負担でこれを解決しなければなりません。

第14条(紛争の解決)
  1. 1. 本規約に定めがない場合または解釈に疑義がある場合は、当会と会員との間で双方誠意をもって話し合い解決するものとします。
  2. 2. 本規約および本サービスの利用は、日本法に準拠し、同法に従って解釈されます。本規約および本サービスに関する一切の紛争は、適用ある全ての抵触法原則に優先して、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

規約に指定する連絡先

〒107-8585
D-LITE JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「D’s light」
https://d-lite-official.jp

附則(制定)
本規約は2025年3月14日に制定実施します。
 

お申し込み手続きへ進むには、下記のチェックボックスにチェックが必要です。